【カラーご感想】「男性、人前に立つ人や営業職の人が受けると良いと思います」
最近、クローゼット整理やカラーコンサルについてのご質問をいただきます。
特にお仕事されている方が活用くださっているようですよ。
以前頂いた感想の再掲載です。
[2016/2の記事追記再投稿]
男性、人前に立つ人や営業職の人が受けると良いと思います。
身に付ける色によって、印象が良くも悪くもなるので
こんばんは。
静岡 働く女性のコーディネートレッスン*コサチ
クローゼットオーガナイザーの孕石さち子です。
先月、color+shape®パーソナルカラー診断を受けて頂いた
Mさまのご感想をご紹介します。(一部抜粋)
コサチさん
昨日はありがとうございました。返信が遅くなりすみませんでしたm(__)m
好きな色を使ってもいいと診断していただき、嬉しかったです。
また分からないことがありましたら質問させて下さいね~
================
1)カラーシェイプの診断を受けられたきっかけは?
自分をよりよく見せる色や色の組み合わせやファッションについて知りたいと思ったので。
2)受けられてよかったことはどんなことですか?
似合う色と好きな色が同じだったことと、これからの色選びの参考になりました。
3)どんな人が受けるといいと思いますか?
いつも同じカラーを選んでいる人、男性、人前に立つ人や営業職の人が受けると良いと思います。
身に付ける色によって、印象が良くも悪くもなるので自分のための色を知ることは大切だと伝えたいです。
4)アドバイザーについてどんな印象を持ちましたか?
一方的な決めつけではなく、受講者の思いを汲みながらのアドバイスでした。
Mさま、ありがとうございました。
color+shape®パーソナルカラーコンサルでは、
ご自分で、「こんなに違うんだ〜」というのを
見て実感していただけます。
今まで印象がよく見えない服を着ていたことに
気づく方もいらっしゃいますよ。
そういう方は診断後、印象がよく見える色が目につくようになるらしいです♪
”男性、人前に立つ人や営業職の人が受けるとよいと思います”
人に会う機会が多い方や、個人でお仕事をされている方などは
特に、ご自分のイメージというのはとっても大切ですしね。
Mさまの営業というお仕事柄、とても説得力がありますね!
”好きな色を使ってもいいと診断していただき、嬉しかったです。”
”一方的な決めつけではなく、受講者の思いを汲みながらのアドバイスでした。 ”
やっぱり色は自分のためのもの。
『好き』は大事にしていただきたいから、もし得意でない色が好きだとしても、
その色をどう活かしていくのか、お客さまのライフスタイルに合うにはどうしたらいいかを
アドバイスさせていただいています。
それができるのが、color+shape®パーソナルカラーコンサルなんです。
どうぞ色を楽しんで、
なおかつお仕事にも活かしていただけると嬉しいです♡
カラーコンサル、コーディネートやクローゼット整理の個人サポートはこちらから。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント