【募集】配色プチレッスン付きマクラメブレスづくり
急に夏日が続き、
気温が上がりましたね。
昨日夕ご飯を作っていたら
クラクラしてきて座り込んでしまいました。
結局、おつまみを作れないまま
へなへなになっていたのは
飲んでいた酎ハイのせいなのか、
夏バテみたいなものなのか。
今朝は元気になっていたので
夏バテではない?
ということは
ただの酔っぱらいですね^^
(飲み過ぎではなく、ただ単に
お酒に弱いのです。)
ビールなど冷たい飲み物が美味しい季節ですが、
みなさまもどうぞお気をつけ下さい。(私だけ?)
****
静岡市の片付け収納&コーデレッスン
クローゼットオーガナイザーのコサチです。
土曜、月曜とクローゼットの整理講座を
連続開催していました。
その様子を書きたいのですが、
その前に来月開催の講座のお知らせをさせてください。
どんな講座かというと、、
人気のアクセを手づくりしよう!
「配色プチレッスン付き、マクラメブレスレットづくり」
マクラメって何?と思われた方も多いかと。
【マクラメとは】
何本かの細紐や糸などを手で結び,幾何学的な模様をつくる手芸の一種。
アラビアに始り,15世紀以来おもにスペイン,イタリアでつくられた。
細い糸による場合はレースとして衣服の装飾,ショールなどに,
太い場合はテーブル掛けやカーテンなどの縁飾りとして用いられる。「ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典」より抜粋
マクラメというのは
アラビア語で「紐」という意味があるそうですよ。
ちなみに今回作っていただくのは、
こちらのブレスレットです。
【ブレスレット写真】
素敵でしょ〜〜☆
石やチャームと組み合わせて作る
オリジナルのブレスで、夏の手元を彩りませんか。
つくり方をご指導くださるのは
アールブリエの中山智子(さとこ)さん。
初めての方でも、丁寧に指導してくれます。
アクセ好きの女性だけでなく、
男性や、小学生以上のお子さんもご参加いただけますよ。
(すでにご予約も承ってます)
こちらの写真の2タイプからお選びいただき、
ひもや石などの色はお好きな組み合わせが作れます。
何色にしたらいいんだろう〜?
と迷っちゃう方のために(笑)
ブレスレットを作る前に
ちょこっと(ほんとにちょこっとですが^^)
コサチによる配色プチレッスンで
色選びのコツをお伝えします。
時々ブログでもお話ししている
配色の知識は、
洋服コーデにも応用いただけますよ。
では、講座の詳細です。
【詳細】
〜日時〜
8月10日(月)13時〜15時
〜場所〜
コーヒー&ギャラリーやまぼうし
静岡市葵区辰起町8-17(駐車場有り)
※最寄りのバス停あり。詳細は参加の方にお伝えします。
申し込みの際に交通手段をご伝えください。
お車の場合、できるだけお乗り合わせでのお越しをお願いいたします。
〜料金〜
3,500円(税込)※材料費込み
〜講師〜
マクラメ指導:アールブリエ/中山智子
配色レッスン:コサチ/孕石さち子
〜お申し込み方法〜
私自身、手づくりが大好きですので
とっても楽しみにしている講座です。
夏の手元をちょっとおしゃれに飾る
ブレスレットづくり、
一緒に楽しみましょう♪
お一人でも、ご家族でも、お友達同士でも、
ご参加お待ちしております。
ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いいたします♪
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント