【感想】背中を押していただいたような気持ちでした
こんにちは。
40代、自分も周りも幸せにしたい女性のための
静岡市のライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。
クローゼットオーガナイズを受けてくださったIさまからの感想です。
とってもたくさん感想をいただきました(ありがとうございます!)
少しずつご紹介していきますね。
今回はモニターとしてクローゼットオーガナイズを受けさせていただきありがとうございます。
長い間物で溢れた家の中の状態が改善せずさらに少しずつ悪い方に向かっていって
「何とかしなくては」から諦めへと変わっていっていました。日々の生活も不便だし
気持ちの上でも外に出てもダメな自分を隠しているようで自信が持てませんでした。
どなたかに家に上がっていただくことも無理だろうと思っていましたが、
今回お話をいただいて思い切って申し込みました。
私の質問にも丁寧に返信していただいて感謝しています。
Iさま、今回はありがとうございました。
家に他人が入ること、躊躇するお気持ちは誰でもあると思います。
ましてやクローゼットを人に見せるなんて・・・
でもそこを思い切って行動されたIさまだからこそ、変化が生まれたんだと思います。
今回のテーマである服については、現状を踏まえてアドバイスをいただき
「まず、普段の物を使いやすく」という目標を立てました。
事前に写真を送るときまで廊下のクローゼットの存在を忘れていたことに自分自身驚きました。物置状態になっていたので「クローゼット」という感覚ではなかったのだと思います。
ヒアリングのときに、実現できるかどうかは別としても
「こうなったら良いな」と自分の思っていることを話したのも良かったです。
私も、「廊下のクローゼットもありました!」とお聞きした時は、
少しびっくりしましたが(笑)このクローゼットが素敵に変身しましたね!
ヒアリングお気持ちをいっぱいお話してくださいました。
お話して一番驚いたし嬉しかったのは、「仕事を楽しんでいいんだ」ということ。
「綺麗な服は仕事に着ていくのはもったいない」のでなく
自分が楽しい気持ちで仕事の日も過ごせたらいい。
一週間7日のうち6日は仕事しているのだから今の人生のほぼ6/7は仕事の時間なのだ。
平日のストレスを休日に発散しようとしていたことが
過度の買い物にも繋がっていたのではないかと思いました。
(買うこと自体も、休日のためのものだということも)
自営を手伝われているIさま。
週末をのぞけばほとんど毎日長時間お仕事をされていて、着る服も制限されてしまう。
仕事だから仕方がない、そういうお気持ちでいらっしゃったようです。
でも、週に一度会う人のためより、毎日会う人のために、それ以上にご自分のために
毎日の洋服を楽しんでいただきたい。
私はそんな思いで少しだけ今の服の活かし方をアドバイスさせていただきました。
また、ご自分でも気づいていらっしゃった
平日のストレスが休日の過度な買い物へとつながっていたこと。
素敵なワンピースや靴が、値札がついたままでクローゼットの中にある状態でした。
before
このクローゼットが作業2日目に変身します!
お楽しみに♪
事前のメールで、「◯◯◯」と言っていただいたことが嬉しかったです。
背中を押していただいたような気持ちでした。
クローゼットのみでなく、お家の中にモノが溢れた状態から
なんとかしたいけれど、できない〜諦めに変わっていたとおっしゃっていましたね。
自信もないとのことでした。
大丈夫です。そんな、お一人でできない方のために私たちオーガナイザーがいるのですから。
片付けをお手伝いすることだけじゃなく、プランを考えるだけではなく、
背中を押したり、一緒にお隣で寄り添うこともさせていただきます。
そして、毎日の仕事を楽しむために、大切にしていることのために
Iさまは一歩を踏み出しました。
1日目は「まず、普段の物を使いやすく」のためのタンスのオーガナイズです。
次回の記事をお待ちくださいね。
↓ 現在募集中のサポートです。↓
—————————————————————————————
初回限定モニターさま募集中。詳細はこちらです。
お試し1day サポート・・・50%off価格 8,000円(税込)
—————————————————————————————
↓読んだよ!のクリックをいただけると嬉しいです。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント