しずおか創業スクールさまにて「自分の見せ方」セミナー開催しました。
こんばんは。
静岡市の片づけ収納&コーデレッスン
ライフオーガナイザーのコサチです。
気づいたら、連日、
セミナーかイベントの開催報告しか書いてないですね〜^ ^;
今日でご報告はしばらくしません。(たぶん)
もう少しおつき合い下さいね。
(あ、募集はするかもですが。。)
では3つ目のセミナーのご報告を。
今週水曜の夜、
しずおか創業スクールさまにて
講師として、お話をさせていただきました。
スクールの数あるプログラムの一部です。
あら、チラシに懐かしい写真が(笑)
どんな内容かと言いますと・・・
これから起業・創業される方、
または起業されている方向けに
「自分の見せ方〜幸せに仕事を続けるために〜」
というお話をさせていただいたのですが
- ビジネスにおいて「自分を見せ方」や
装いをととのえることは大切
- 魅力アップの方法
など、
ライフオーガナイズの考え方を活用してご説明したり、
色や素材等のファッションのお話をしたり、
お伝えしていて、とっても楽しかったです。
なんと、スクールが始まってすぐの
アンケートで、私の講座が女性のみなさまが聞きたい
講座NO.1としてあげていただいていたんです!!!
それを伺い、ええっ!?
と驚きと実はプレッシャーでしたが、
講座のあと、
たくさんのご感想をいただきました。
***
ファッションについてためになりました。
自分を見せることの大切さを知りました(Yさま)
—————————–
興味が会ったセミナーでしたので、すごく楽しみにしてました。
◯◯の学校の同期でライフオーガナイザーの方がいて、
考え方がまとまっていてステキな方だったので、
今回考え方、やり方を聞けて、納得!!という感じでした。
家に帰ってまずクローゼットを整理してみようと思います。(Tさま)
—————————–
色やサイズ等自分に似合う服を選ぶとき、
自分をどう見せたいかというベースを持つ重要性を学んだ(Mさま)
—————————–
ワークや事例が多く、メリハリがあって面白かった。
◯◯というキーワードは服を選ぶ時の指針にもなりそうだと思いました。(Yさま)
—————————–
知らない言語が多くて勉強になりました。自分の外見というものを
あまり意識してこなかったので今後気をつけてみようと思います。(Aさま)
—————————–
普段から周りの印象には気を使っているつもりでしたが
改めて自分にあったスタイルやどう見せたいかを考えることができました。(Nさま)
—————————–
服は10枚持っているだけで良いという番組を見たばかりだったので
服の整理をしようと思いました。(Iさま)
—————————–
すごくおもしろかったです。
お家に帰ったらクローゼットを見直してみます。
自分に似合う色もチェックしてもらいたいと思いました。(Uさま)
***
以下は、すでにお仕事をされている方ですので
お仕事内容等も合わせてご紹介させていただきます。
—————————–
今日はありがとうございました。
自分の知らない世界の話を聞いているような気がしていましたが
よくよく聞いていると他のこととどこかつながっているなと
感じました(静岡スモールビジネスサポート 大島勝彦さま)
—————————–
ご自分のブログで「自分の見せ方」 を、お仕事であるマーケティングに
落とし込んで説明してくださいました。ありがとうございます^ ^
読みづらい名字ですみません・・・。
なるほど、さすが理論的。一貫性のある方は信頼できますしね。
ぶれないって大切ですよね。
**
こちらは私の講座のあとに、
スクール卒業生としてお話された、かめちゃん。
焼津で、野菜を育てる等の
子ども向け体験型英会話スクールをされています。
行動力やパワーがあって、とっても素敵な女性です。
—————————–
とっても為になりました。自分のイメージを想像するだけでなく
なりたい自分をこれからもシェアしていきたいと思います。
ファッション、もっともっとステキになりたい!
—————————–
**
そして今回、優しい笑顔で私を見守っていてくださった
6月11日に、静岡市にて
こどもの虐待防止啓発チャリティイベントを開催されます。
日が近いですが、ご案内させていただきますね。
浅原さんのお話、きっと涙腺ウルウルになると思います。
**
ご紹介が長くなりましたが、
ファッションのこととか、
ライフオーガナイズの考え方とか、
似合う色とか
ご興味もっていただけて本当に嬉しくなりました。
装いをととのえることが
ビジネスにおいても役に立つことが
お伝えできてよかったです。
これから好きなことなどで起業したい方や
すでに頑張っていらっしゃる方
お会いしてお話しているとみなさま
なんだかキラキラしていて本当に楽しい♪
みなさまのご活躍、お祈りしてます。
そして負けずに私も頑張りますね!
今回のお話、
もっともっとブラッシュアップして
私だから話せることとして(ここ重要)
色んな方に伝えたいなと思います。
お世話になった創業スクールの安川さま、
大久保さま、ご縁と機会をいただき、
ありがとうございました。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント