今日のコーデ 暗めの大人色を選ぶ。ダークグレーのロングジレ
こんばんは。
静岡 働く女性のコーデレッスン*コサチ
クローゼットオーガナイザーの孕石さち子です。
月曜日のコーデ、写真を撮ったのに
アップし忘れておりました。
ワークショップでのコーデはこんな感じでした。
ダークグレーロングジレ(ファー&ニット)
ダークパープルのスカート
ブラックタイツ
ブラックロングブーツ
オフホワイトのタートルニット
カラーボールのネックレス
こちらのロングジレ、
一見同じ色に見えるかもしれませんが、
実はファーの部分と、下のニットの部分の色みは違います。
(店員さんはグレーですとしか言いませんでしたけどね・・)
画像はお借りしました。
上のファーの部分は、上の図で言うと
22番の紫にあたり、実はスカートと同じ色なのです。
一方、下のニットの部分は18番の青。
紫のグレーと、青いグレーの2色のジレなのでした。
また、こんな風に色を分析していくと
コーディネートはとっても楽しくなります♪
カラー+シェイプのパーソナルカラー診断では、
ただ、似合う色を診断する
だけではなく
色のしくみをお話ししたり、
上の図(色の輪っか)についてもご説明したりと
ちょっとした講座もついていますので
受けた後の洋服選びでの見る目は変わり、
今まで気づかなかった色の違いに興味をもっていただいています。
「カラー」っていうと
どうしても鮮やかな色使いや
キレイな色ばかりのコーディネートのことかと
思われがちですが、
実はこんな暗めの大人色♡を選ぶ時にも
私はとっても重視しているんですよ。
「色って、カラフルなだけじゃないんですね!」
「お買い物が楽しくなった!」
といわれるカラーコンサルです。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント