テプラでモノの住所を決める(書類篇)
こんばんは。
静岡のライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。
本日は大寒ですね。
大寒の日は、卵を食べるといいそうなので
我が家も卵料理を作ってみました。
さて、先日からはまっているテプラですが、
今日は書類整理に使ってみました。
ライフオーガナイザーのテキストと、dinosなどのカタログたち。
薄くて倒れやすく、本棚の中で行方不明になりがちなので
こんなA4ボックスにいれてみました。
今回の文字は先日のキッチン篇の時とは違って
「おしゃれ」を意識したいので横文字に。
とってもとりやすくなりました。
もう少し増やしてさらにすっきり見せたいと思っています。
ブログランキングに参加しています。
↓読んだよ!のクリックをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント