不動産屋、建築会社、住宅会社のお客さまに役に立つ引越しのお茶会
もうすぐ引越しシーズンですね。
引越し屋さんも、依頼するお客さまも
負担の少ない引越しができたら!
そんな想いから、静岡市内でこちらのお茶会を開催することになりました。
こんばんは。
静岡 片付けサポート*コサチ
孕石さち子です。
現役引越しのお兄さんに聞こう! ラクする引越しってどうやるの?&片づけお茶会
================
「どうしても女性の方の引越しの負担が多いと思うんです。
もっとラクにできること、伝えられたらいいですね。」
================
そうおっしゃる倉野さんは、
大手引越し業者に勤めている、現役の引越しのお兄さん。
1年前に、倉野さんの仕事の話を聞き、
「この方、この仕事好きなんだな」と感じたのがきっかけです。
同時に、お客さまのこといつも考えている方だな~、
そう思ったんです。
よくお話を聞くと・・・
引越しの荷造りについてとか、どんな所に気をつけたらいいかとか
本当に少しのことなのに、知っていると知らないとでは
負担が大きく違う!のですね。
荷造りのコツとか
業者に任せた方がいいことと、自分でやっても良さそうなこと
引越しでの困ったを失くすためにチェックすること
など、知っていれば順序よくできるかもしれないけれど
引越しになれていない方には
どこから手を付ければいいのかも分からない
というお声が多いです。
引越しの大部分の負担が
主婦である奥さま、お母さまにかかっているようです。
そんなお客さまのご負担を少なくできるような機会にしたいと思っております。
不動産屋さま、建築会社さま
住宅会社さまのお客さまは、引越しは避けて通れないものですね。
お客さまサービスの一つとして
ラクする引越しのコツをお伝えしていただければと思います。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント