おはようございます。
静岡市の片付け収納&コーデレッスン
ライフオーガナイザーのコサチです。
昨日の1日1キレイ☆は
冷蔵庫の野菜室の収納を少し変えてお掃除もしました。
野菜を入れていた半透明のケースを
3つの白いケースに変更。
キッチンの風通しが良くないため、一年中
根菜類も冷蔵庫保管です。
左:たまねぎ
中:人参、じゃがいも
右:葉野菜
手前左:長めの野菜入れ。ネギはカット。
手前右:以前作った箱に醤油と酢(ここは変更なし)
*時短の工夫
左のケースに入っている玉ネギ、
2つだけ皮を剥いてラップにくるんでおくのは
料理する時の手間を少なくするため。
玉ねぎの皮むきって
けっこうめんどくさくないですか?
外に仕事に出ていた頃、お店が終わり
夜遅く帰ってきてからご飯を作る生活が長かったので
ちゃちゃっとラクできることばかり考えていました。
上司から「今から帰ってご飯つくるの?大変だね」と
言われる時間帯です。
毎朝お弁当を作る方も多いですよね、
なるべくなら時間短縮したいですね。
玉ねぎは使用頻度も高いですし、
お忙しい方にはおすすめですよ^^。
収納用品は全て100均一で買えるもの。
そのかわり、色は厳選してます。
今回の1日1キレイ☆
少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。
ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いいたします♪
静岡市の片付け収納&コーディネートレッスン コサチ/サービス地域:静岡県中部/