変わらなくちゃ!というのは苦しいもの
こんにちは。
静岡市の片付け収納&コーデレッスン
ライフオーガナイザーのコサチです。
この時期の花
紫陽花が好きです。
色とりどりの紫陽花たち。
このお仕事をしていて、
よく聞くようになったのが、
「私も変わらなくちゃって思うんだけど・・・」
という言葉。
よくよくお話を聞くと、
充分に色々と行動されているし
家族とか、周りの方とか、
大切にしたいもののためにも努力している。
えっと、私個人は
「変わる」ことをすすめてはいないんです。
世の中では、
変わるべきだよね!
あなたが変わんないと!
私はこんなに変わったんだから!
という声がたくさん聞こえてきます。
こう言う声に勇気づけられる人も入れば
そうでない人もいるんじゃないかな。
以前私も、変わらなくちゃ!という思いに
苦しんでいたひとり。
もっと◯◯◯しなくちゃ、
もっと△△△できるようにならなくちゃ。
もっと役立たなくちゃ!!
と自分をいつまでも認められなかった。
でもね、
そんな私もあるきっかけから、
私自身をまるっと認めることができたのです。
(ダメなとこ、いーっぱいあるけど 笑)
私は特別変わったと思っていません。
ただ、気づいただけ。
これが大切で、これが好きということに。
そして、こうなりたいということに。
これからもきっと、また
ダメな自分を認められないこともあるだろうし、
悩んでいくんだろうなと思うけど、
変わらなきゃ!という呪縛からは
その都度、自分を解放していきたいなと思います。
グリーンのままの紫陽花も好き♡
だから、私のお仕事や
ブログを見て下さる方が、
今の自分じゃダメ!変わらなくちゃ!
と、それで苦しんでしまったら
ちょっと悲しいなと思うのです。
そうじゃないんです。
「暮らしを変える」
「あなたを変える」ではなくて、
「今の暮らしをもっと良くする」
「今のあなたが自分やお家をもっと好きになる」、
「今のあなたが毎日をもっと楽しめる」
そんなお手伝いがしたいのです。
この違い、分かっていただけますでしょうか?
どうせ言うなら、
変わらなきゃ!じゃなく
楽しまなきゃ!!の方がいいな。
洋服や、雑貨や、暮らしに関すること、
今まで私がずっと好きだったことで、
あなたのお力になれたら、それは私にとっても幸せなこと。
最近色んな方とお話をしていて
ちょっと感じたことを書いてみました。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント