家族の会話で見えてくる理想の働き方と母の日ギフト
今年の夫婦一緒のGWは、わずか1日半ほど。
夫の実家におばあちゃんの顔を見に行ってきましたよ。
こんにちは。
やさしく伝える静岡の片づけ教室*コサチ、ライフオーガナイザーの孕石さち子です。
ちょっと早い母の日のギフト用に、帰省する3日の午後はお花屋さんを回り、今年はこちらのピンクの紫陽花にしてみました。
お花を抱えて帰省したら、いつものように笑顔で迎えてくれて。
義父母は、定年を迎えた後も、家でお仕事をしています。
夫婦仲良く毎日働いています。
この歳になっても「やりがいのある仕事」を持っていることがとても幸せなのだそうです。
そして、お義母さんはこの部分が得意だから任せて、お義父さんはその間は家事をしたり、役割分担ができているそうです。
まさに、理想の働き方ですよね。
理想のライフスタイルや、生き方、働き方を遠くに追い求めている人は少なくないと思いますが、意外と近くにあるんだってことを気づかされます。
そういう「気づき」を得られるのは、やっぱり家族の会話が多いからだと思います。帰省するといつもなのですけれど、食事の後おしゃべりしてて、あっもうこんな時間だねってなって 笑。
もしこれが、普段あまり会話をしない家族だとしたら、私たちは義父母が今幸せかどうかさえ分からなかったかもしれません。それってちょっと寂しいな^^
たとえ親だとしても、会話って大切ですね。
お花、おばあちゃんにもお部屋に飾れるタイプを選んでみました。お正月にお会いしたときよりふっくらしていて元気そうで良かったです♡
*
*
*
さて、母の日プレゼントとしてご用意しておりました「片づけ相談母の日ギフト」ですが、8日(日)の母の日当日で受付を締め切りとさせていただきます。
内容は、じっくりとお母さま(義母さま)の片づけのお困りごとやお悩みについてお話をお聞きし、アドバイスをさせていただきます。もし作業をしたいということでしたら追加も可能です。
ですが、いくら娘(嫁)であるあなたがすぐに片づけたいと思っていても、お母さまが本当に片づけを望んでいなければ、片づけは始められません。だからこそ、会話が大切なのです。
お母さん、本当のところはどうなの?今、何をしていると幸せなの?日頃聞けないことを聞けるきっかけをつくり、次にするべきことが見えてくる片づけ相談はこちらから。
========
今日の記事があなたのお役に立てますと幸いです。
※ブログ内の情報をどちらかに掲載の際は、リンクをお願いいたします♡
========
現在募集中♪
☆母の日「片づけ相談ギフト」☆
受付は8日(日)まで 詳細はこちらから
☆似合うを見つけて、より素敵な私になるcolor+shape®カラーコンサル☆
9日(月)、23日(月)、15日(日)※15日は、8日にて受付締切
その他日程は要相談 詳細はこちらから
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント