幸せになる3つのシンプルな方法〜心の片付けお茶会〜
おはようございます。
静岡市の片付け収納&コーデレッスン
ライフオーガナイザーのコサチです。
【幸せになる3つのシンプルな方法】
昨日の第9回静岡お片付けお茶会では、
「心の片付け」をテーマにして
みなさんとおしゃべりを楽しみました♪
お客さまからのご感想はこちら
***
人に話すことで、自分の中を整理できると分かった。
色んな人の考え方が知れて面白かった。(Sさま)
***
とっても有意義のあるお茶会でした。
優先順位をつけて片付けできるのはどんどん片付けし、
心のスペースを空けて心に余裕をもって行きたいと思いました。(Iさま)
***
今思っていることが分かって良かったです(Mさま)
***
「心の片付け」は、
今まで取り上げていなかったテーマでしたので
どんなシェアができるか私も楽しみにしておりました。
みなさまのお話の中で出てきた
日頃気をつけていることの中で、
「心が片付くヒント」があったのでご紹介しますね。
それは・・・
- 1)きらいなことをしない
- 2)きらいな人と会わない
- 3)きらいなものを食べない
「しないこと」を決めるって大事ですよね。
みんなで、なるほど〜とうなづきましたよ^^
それでも、仕事やお付き合いなどでどうしても
「きらいなこと」を避けて通れないこともあるかもしれません。
そんな方はこんな風に考えてみてはいかがでしょうか。
- 1)好きなことをする
- 2)好きな人と会う
- 3)好きなものを食べる
「言い方を変えただけ」なのですが、
これって、
「幸せになるとってもシンプルな方法」だと思うのです。
実は、私自身も実践中で、効果を実感していることなのです♪
※実践してる〜と気づけたことは、私の今回の嬉しい発見です☆参加者さま、ありがとうございます。
好きなこと、好きな人、好きな食べ物
つまり、「好きなものに囲まれた暮らし」を心がけていると
幸せを毎日実感できますよ。
「しないこと」を決めるのもいいし
「すること」を決めるのもいい。
心の片付けと同時に、
「幸せになる3つのシンプルな方法」も
良かったら試してみて下さいね!
ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いいたします♪
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント