捨て方がわからない?
こんにちは。
オーガナイズで不要と決めたものの、捨て方が分からない物ってありませんか?
以前、押入れの片付けをした時に、オイルヒーターのオイルもれが見つかったのです。
このまま使っていたら危なかったので気づいて良かったのですが、さて、オイルヒーターはどうやって捨てたらいいのか?
いつもの市の粗大ごみ案内にも項目がなく、ネットで調べたら、有料で業者に引きとってもらうという意見が多く、捨てることに躊躇してしまっていました。
部屋で居場所がなくたたずむオイルヒーター。哀愁が漂っています(^_^;)
さてそろそろ処分を考えないとと、粗大ごみ受付センターに電話してみたら、あっさりと、粗大ごみとして出してOKとのこと。なんだ~早く電話すればよかった。
無事来月には、おつかれさま&さようならが出来そうです。
今回は壊れて使えなくなったものでしたが、せっかく不要と仕分けしたのに捨て方が分からずとっておくと、また迷い始めることもありますので、決めたら早々に手放したほうが、堂々巡りにならなくていいと思います。
迷いやすい私もですが、自分の選択に自信がもてるようになりたいですね。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント