早くクローゼットを見てワクワクしたい!と今日のコーデ
自分を客観的に見る大切さを感じた。
早くクローゼットを見てワクワクしたい!と思った。
先ほどの記事のつづきです♡
ちなみに今日のコーデはこんな感じでした。
とろみシャツ&フレアスカートのレディなスタイルでしたので、
足もとは ”おじ靴” で♪
靴とバッグはシャツの黒ボタンにあわせて黒で統一してみました。
さて、受講者さまのご感想つづきます!
思考の整理が言葉にする、書くと両方だったのでより分かった。自分を客観的に見る大切さを感じた。
早くクローゼットを見てワクワクしたい!と思った。(Yさま)
嬉しいですね^^
ぜひぜひ、宿題をやって、次回、そしてさらに〜〜と
「ワクワク☆クローゼット」めざしていただきたいです♡
こちらのクローゼットの整理講座は
少人数でのグループレッスンという形になっています。
いつまでこの形で続けるかは分かりませんが、
受講者さまによってお話する内容も、
実はすこしずつ変えているんですね^^
先ほどの記事にも書きましたように、
マニュアル通りがよければ、世の中にたくさーん出ている片付け本を
その通りに実行すればいい話ですものね。
それをさらに個人レッスンとして
完全オーダーメイドにしているのがこちらです。
自分一人では迷うこと、選び方、分類の仕方を話したり改めて書いてみたりすることで意識づけができた。コラージュが楽しかった。(Mさま)
ありがとうございます♪
みなさま、おしゃれに気を配られているし
ワークもサクサク進められているし
すでにご自分の軸をお持ちの方だなとお見受けしていましたが、
それでも何かしら「気づき」をお持ち帰りいただけたとのこと
とっても嬉しく思います^^
あとは行動ですね!!
来月のご報告、楽しみにしておりますね〜〜
次回開催のご案内をご希望の方はこちらからお願いします。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント