毛玉取り愛用品。衣替え時にキレイにしてからしまいたい
毛玉取りって何を使ってますか?
というご質問がありましたので、
私が使っているものをご紹介します。
おはようございます。
静岡 働く女性の片づけ教室*コサチ
ライフオーガナイザーの孕石さち子です。
そろそろ冬物ニットをしまう時期。
衣替え時には次に出す時のために
キレイにしてからしまいたいですね。
私が使っているものは、ご紹介するほどのものでもないのですが^^
とってもコンパクトなコレ↓
では、
ユニクロのカシミアセーターで試してみますね。
before〜
after〜
キレイにとれます。
小さいですが、意外と使えるんです♡
からまった毛もすぐとれるし。
数年前にたまたま100均で見つけたものです。
ただ、説明書を捨ててしまったので定かでないのですが
アクリルなどには使えず、使えるのはウールなどだけだった気がします。
(お店でまた見つけた時には、補足させていただきます)
ですので、コレが使えないものは、
はさみで切ったりしていますよ。
こちらは有名なブラシタイプ。人気のようですが、
今のところコレで事足りているので、使ったことはありません。
使ったことの無いものをご紹介するのはあまりしたくないのですが、
良いという方もいるようなので、ご購入はご自分の判断でお願いしますね。
小さいものでは物足りない方に。
ちなみに、電動タイプは、ゴミ捨てや電池切れなどの手間から使っていません。
こういった道具は、
自分のさじ加減でできることから、断然アナログ派です♪
以上、私の毛玉とり愛用品でした^^
==================
◯ライフオーガナイザー 孕石さち子ってどんな人?
=================
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント