第7回静岡お片付けお茶会開催しました
こんにちは。
静岡市の片付け収納&コーデレッスン
ライフオーガナイザー
コサチです。
水曜日に、お片付けお茶会の
第7回目を開催させていただきました。
今回のテーマは
「自分を知る」ということでした。
ライフオーガナイズの片付けにはかかせない、
一番最初にやっていただきたいことが思考の整理。
特に「自分を知る」っていうことなのですが、
やっぱりみなさま、
こんなこと考えるの初めてでした
というご意見が多かったです。
ご感想をご紹介しますね。
**
最初緊張していたのですが、和やかな雰囲気の中で、
楽しく参加することができました。
自分がどうありたいのか、
どう見られているのかを知ることができた。(Mさま)
**
いろんなことが全てつながっているんだな、
と新たに自分を知ることが出来たような気がします。
◯◯を聞く機会はめったにないことなので、とてもよかったです。
プラスになりました。参加してよかったです。(Sさま)
**
今まで考えなかった視点から自分を見ることができたので
とても良い経験になりました。(Aさま)
**
楽しかったです。自分の理想について改めて考えることができました。
片付けの入り口のお話がありがたかったです。(Iさま)
**
普段考えないことを◯◯してみて、理想を知れて良かったです。
一度気合いを入れないと片付けに取りかかれなさそうなので
連休の時間がある時にトライしてみたいです。(Aさま)
**
今回のテーマ「自分を知る」では、
自分がどうありたいのかを考えていただきました。
なぜ考えていただくのかというと
モノを持つこと=選ぶことだからです。
自分がどうありたいのかが分からないと
モノを選ぶことができません。
モノを選ぶ軸を作ってから、
必要なものを選んでいきます。
そして必要なものを、
適切な場所に収納することで
片付けがすすんでいくのです。
お茶会では、自分を知るのほんの一部しか
できませんでしたが、
さらに自分の価値観についても、掘り起こしていくと
もっともっと、自分に必要なものが選べるようになります。
この軸ができた状態で
実際の片づけの方法として、
*選び方
*収納の仕方
などの、次の段階がよりスムーズになりますよ。
*選び方
*収納の仕方
については、基本のキホンとして、
日常の中でできる「自分に合った簡単な15分の片付け方法」を
5月18日(月)のこちらのセミナーでご紹介します。
妊婦さん向けとなっていますが、それ以外の女性の方も大歓迎♪
これからご結婚したい独身の方、結婚したばかりの方などの
静岡の女性にぜひ、役立てていただきたい片付けのお話です。
詳細はこちらから・・・・★
フェイスブックからもご参加いただけます。
また、次回第8回のお片付けお茶会は、
6月24日(水)の予定です。
定員が5名のため、
募集をするとすぐ埋まってしまいますので、
こちらのフェイスブックページを
フォロー(いいね!)しておいていただけると
いち早くご案内できると思います。
フェイスブックはやっていないよ、という方は
この記事にコメントしていただけましたら、
ご案内させていただきます。
今回、ご参加いただいた方
ありがとうございました。
次回募集までしばらくお待ち下さいね。
ランキングに参加しています。
記事が役に立った、よかったと思われたらポチッと押してくださると嬉しいです^ ^
(どなたが押したかなど、個人は分かりませんのでご心配なく)
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント