40代をもっと楽しくする選択の知恵
こんにちは。
静岡市のライフオーガナイザーcosachiです。
GWはいかがおすごしでしたか?
連休中に読もう、と何冊か手に取った本の中に、佐藤綾子さんの本がありました。
パフォーマンス学の日本での第一人者としてメディアにも出られている方です。
私が初めてお名前を目にしたのも、女性向けの雑誌だったと思います。
もう10年くらい前のこと。
連載された小さなコラムの内容に「この考え方いいな」と思い、取り入れたところ
この10年の私の価値観を決める指針の一つになったのでした。
今回読んだのは「これからがうまくいく!40代選択の知恵」。
私の40代も、もうすぐ。
とってもタイムリーな内容でした。
この本の中では、
「40代は人生の折り返し地点。これからもさまざまな選択が待ち受けていて
これをどう選んで行くかで今後の幸せ度合いに違いが出てくる。
選択ミスや何も考えずに流されてばかりだと時間がもったいない。
適切な選択の知恵が必要」として、選択の知恵を伝えています。
私もライフオーガナイザーとして、
「人は何を選択するかで、暮らしも、自分自身も変わってくる」
ということを前提にお仕事をしています。
何を選んで何を残すのか、どんな人と関わって、どこへ行くのか。
人生は選択の連続だから、より良い選択をしたいですよね。
40代を楽しくするために、
本の中で私が取り入れたいなと思ったものはこちらです。
- 後悔しない良い選択をするためのヒント
- 過去まで数珠つなぎにして文句をいわない
- 悩みを明日にもちこさない方法
もっとたくさんあったのですが、ネタバレになってはつまらないですので少しだけ。
他にも、人づきあいや、家族(夫や子ども)とのつきあい方で、
迷いがあったりする方にもおすすめしたいと思いました。
気軽にやり直せない40代だからこそ
まだまだ人生が長い40代で
よい選択をすることの意味は大きいのかもしれませんね。
これからの暮らしの選択やモノの選択で迷われている方には、
ライフオーガナイザーとしてお手伝いをいたします。
—————————————————————————————
お片づけサービス等のお問い合わせはこちらまでどうぞ。
—————————————————————————————
ブログランキングに参加しています。
↓読んだよ!のクリックをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント