フランス発祥の素敵なインテリアライト
「わー、素敵!
これ、なんていうんですか?」
先日、オフィスの片づけ5Sサポートで
ご一緒させていただいた
片づけから幸せをよぶ
暮らしのスタイリスト西川明美さんのご自宅で、
素敵なインテリアライトを見せていただきました!
何とも言えないふわっとした明るさと
この玉の色合わせや、
ナチュラルなつるとのバランスとか
明美さんのお宅ととっても良く合っていて
思わず、きれ〜い☆と見とれていました。
特に、スッキリとしたきれいな空間だからこそ
こういったライトも映えるんですよね。
そうそう、ライトの名前ですね^^;
こちらは、
「ボンボラライト」というそうです。
フランス発祥の照明器具で、
柔らかい光と可愛らしい丸い形が特徴。
暗くすると、さらに雰囲気がアップしますね。
(実物は写真よりもさらに素敵ですよ。
もうちょっと上手く写真にとりたかった〜。)
明美さん曰く、
「好きな色の玉を選んで
好きな組み合わせができたりと
自宅の雰囲気に合わせてつくれる」とのこと。
ちょっとホームページを覗いてみたら、
和の雰囲気だけでなく、
こんなカラフルなものもあるんですね。
画像はお借りしました。
このボンボラライト、
伊豆修善寺のギャラリー 緑と物語で拝見できるそうですよ。
このギャラリーもすごく素敵な所らしいので、
いつか行ってみたい!
(静岡市からだとちょっと遠いけど、東部の方、ぜひ!)
今月、明美さんがこちらのギャラリーにて
コラボの小さな個展とワークショップを行うそうです。
ナチュラルクラフト作家の明美さんって新鮮!
ワークショップの詳細はこちらから。
http://yamaneco.i-ra.jp/e982214.html
秋が深まる時期に、手づくりっていいですよね。
お会いした時も、開催に向けて
わくわくされているのが伝わってきました!
クラフトや手づくり好きな方、ぜひ行ってみて下さいね!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント