1人ではくじけてしまうかも。できないこと無理しなくたっていい。
片付けサポートでのお客さまとの会話で、
よく聞く言葉があります。
それは、、、、
こんにちは。
静岡 片付け収納サポート*コサチ
ライフオーガナイザーの孕石さち子です。
先日、片付けコンサルタント八木幸子さんと
お客さま宅へサポートに伺った時にも
その言葉をお聞きしました。
え!!こんなにあったんですね。
意外と多いですね!
八木さんもブログでその様子を書いていらっしゃいます。
片付けをする場所の計測と一緒に、
物量の把握をするのですが、
ご一緒にモノを出してみると、思った以上の量に驚かれます。
お一人でこれをしようと思うと
お客さまがおっしゃるように、
人によってはくじけてしまうかもしれません。
そして、もう一つ。
サポートを受けた後にいただく言葉。
*
*
*
1人では、できなかったです^^
実は持っているモノは思っている以上に多い場合があり、
それを1人でなんとかしようとして
片付けが苦手、イヤになる、あきらめる。
せっかく「やる気」を出して行動されたのに、
そうなってしまうのはとてももったいないです。
モノの量の把握が難しいと感じる方や
収納用品のサイズや選び方が分からないという方は
サポートをご一緒するのが一番早いです。
先日のお客さま、
次回は、新しい収納用品の配置や、収納の段階へ。
目指す状態が形となって見えてくる「楽しみ」へと変わることでしょう。
私も楽しみにしております♪
タイヤ交換、1人じゃ出来ない・・・。
私もタイヤがパンクしたときは、ヘルプを頼みました^^
できないこと、無理しなくたっていい。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント