先日のイベントでの私の気づきと今年のカラー
こんにちは。
片づけから始める!おしゃれで私らしい暮らしを目指す
静岡市のクローゼットオーガナイザーcosachi(コサチ)です。
え〜と、ブログに書きたいことが
山のようにたまっておりますが
全然追いつかず(汗)
時間オーガナイズが全然できてないぞ〜と
焦る気持ちを抑えて
できることからやっていこうと思います。
まずは昨日のつづき。
日曜日のイベントでは、利き脳診断にお越し下さったお客さまに
気づきを持ち帰っていただいていた訳ですが、
私自身も気づきを得たり、
お買い物したりして、楽しんでしておりました。
少しご紹介しますね。
まずはお隣のライフオーガナイザー仲間のロリスちゃん。
パーソナルカラーの診断が人気でした。
似合う色を知ると、洋服を選ぶ時に
とっても参考になりますね!
そのお隣は、お茶とお菓子の販売
おもてなしのミニセミナーをされていました。
同じくライフオーガナイザー仲間の
あがたよしこさんもミニセミナーを開催。
会場からは、楽しそうな笑い声が聞こえてきたり。
私もできることなら、じっくり聞きたかった^ ^;
それから、天然石、無農薬のお野菜のブース
買って帰った人参がとっても美味しかったですよ。
そしてこちらのカラー診断
色彩塾でもカラーの勉強をさせていただいているので
色のもつ意味みたいなのも気になっていて、
イベントの合間に診断していただきました♪
私が体験したのは数秘術&カラーセラピーで
誕生日から、誕生日までを一年と考えるらしい。
先月迎えたばかりなので、私の一年は始まったばかり。
今年一年のカラーによると
- 創造と楽しさ
- 楽しむとアイデアやひらめきが
- のびのびと自己主張をして
- 内から外へアウトプットをする
キーワードは「楽しむ」ということ。
このお仕事を始めた時から
もうすでに楽しんでやらせていただいておりますが
次の誕生日まで、このまま心置きなく楽しんでいいんだ!なんて
都合のいいように解釈しちゃいました。
もっと人と会うことをしていこうとか、
今楽しいと思うことを取り入れていきたいなどの
自分の気持ちにも気づけた診断でした。
もしかしたら詳しい方は私の今年のカラーが何色か
お気づきになったかもしれませんね。
ちょうどその日に身につけていた
スカーフの色がそのカラーでしたよ^ ^
もう何年も前のものだけれど、時々つけたくなるお気に入り。
YR(イエローベース)の私に合うライトイエロー。
スモーキーなベージュに合わせておりました。
これから一年出番が増えそうです♪
そんな気づきや出会いに感謝の一日。
ご一緒した皆様、ご来場くださったお客さま、
ありがとうございました。
来年は静岡でのイベントにたくさん参加して
色んな方との出会いを楽しみたいと思っています。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント