もうすぐ大寒。寒い時期でもおしゃれはしたい。
こんにちは。
静岡のライフオーガナイザーcosachiです。
毎日寒いですね〜。全国的に寒波がやってきているそうです。
比較的暖かい静岡でもこんなに寒いのですから、都内や雪国の方々、大変だと思います。
画像はお借りしました。
もうすぐ大寒を迎え、一年でも一番寒いと言われる季節が始まります。
でも、寒いからといってモコモコしたニットやボリューミーなダウンばかりでは
なんだかおしゃれもできない。
寒いけど、好きな服は着たい。
毎日悩むのはそんなことだったり。
私は、雪が降らない静岡に住んでいるため、これぞ防寒用みたいな服はもっていません。
ダウンを買ったのもここ3年位前ですし、ニットも薄手のものが多いかも。
日常は、ヒートテックなどのインナーや重ね着にたよっています。
クローゼットも大きくないし、
少ない服で着回したい。
だから、あまり出番のないものは持たないようにしています。
では、本格的に寒くなるこの時期、どうしているかというと
わたしの防寒対策にかかせないものは昔ながらの「貼るカイロ」です。
画像はお借りしました。
※特にこのメーカーに決めているわけではありません。でも、ちょっとかわいい。
どこに使っているかというと、
先程いい記事をみつけたのでリンクしますね。
カイロで健康に 体が温まる5つのツボ
自称ツボマニアのわたしですが
足には使ったことがなかったので、早速試してみようかな。
冷えは、女性の大敵。
生理痛やPMSや、不妊などだけでなく
血行不良でシミやしわも増えるとか。
寒いのを我慢して薄着でおしゃれをして
キレイじゃなくなるのでは、本末転倒!なので
これからも冷え対策は心がけて行こうと思います。
今日は、寒い季節を乗り切るために、ツボをあたためる
という昔ながらの方法のお話でした。
お試しになる方、くれぐれも低温やけどにはお気をつけて。
ブログランキングに参加しています。
↓読んだよ!のクリックをいただけると嬉しいです。
にほんブログ村
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント