12月中に断捨離したいもの
こんにちは。 しずおかの片づけ教室コサチの孕石さち子です。 断捨離って言葉 私はあまり普段使わない。 なので、 「12月中に手放したいもの」 のことです。 &nbs […]
片づけで旦那さんの力を借りる方法①
こんにちは。 しずおかの片づけ教室コサチの孕石さち子です。 昨日は、午前の仕事の後体調を崩し、 微熱が出て 完全デトックス日となりました。 今日もまだ体調は万全ではないのですが、 ブログに書き […]
自分らしく、周りに惑わされない人生を送るために。
「自分らしく」生きたい! 私もお仕事やライフスタイルのテーマに 「自分らしく」はとても重視しています。 周りにまどわされず、自分らしくいることについて、 今度一緒にコラボレッスンをする フェリ […]
妊活中・出産予定の働く女性へ、片付け計画はお早めに。
こんにちは。 しずおかの片づけ教室コサチの孕石さち子です。 以前の職場(ショップ販売員)は 30代くらいの妊婦さんが多い職場でした。 もうすぐだね〜楽しみだね〜 な […]
習慣づくりのヒント「あなたのおへそはなんですか?」
こんにちは。しずおかの片づけ教室コサチの孕石さち子です。 久しぶりのブログになりました。書きたいことがいっぱいたまっております^^ いくつかまとめてUPしますね。 先日、三保原屋LOFTさんで […]
Q&Aモノが多すぎてなんとかしたい。業者に頼めばいいのでしょうか。
こんにちは。しずおかの片づけ教室コサチの孕石さち子です。 時折、こういった質問をいただきます。 「モノが多すぎて、ほぼ全部処分したいんです。 ゴミ処理業者に頼んだ方がよいですか?」   […]
片付けって人に頼むものなの?「片付けのプロ」という職業
もう先月のことなのですが、 「片づけ大賞」に参加してきました。 片づけ大賞とは、 ”「片づけ・収納のプロ」という職業の普及と認知度の向上を目指した式典”です。 時代とともに生活は […]
【書類整理】名刺がどんどん増えていく時のとりあえず収納
こんにちは。 お仕事していると、名刺がどんどん増えますね〜。 出会いが多いということは、幸せだとはおもうのですが、 かなりの枚数になると、整理するのにそれなりに時間がかかります。 […]
【書類整理】書類のサイズを統一するには(1)
書類って、色んなサイズがあって困ってしまうことないですか? 基本的にはA4が主に使われている現在ですが、 違うサイズも割とありますよね。 その大きさのまま収納しよう […]
実は、見た目の美しさは重視しなくていいんです。
こんにちは。 静岡の片づけ教室コサチの孕石さち子です。 今日は「片付いている」とはどんな状態なのかについて書きたいと思います。 このブログを読まれている方は「片付け」について少なからず興味をお […]
買取・リユースショップの使い方(1)
こんにちは。 静岡の片づけ教室コサチの孕石さち子です。 静岡市駿河区にグランドオープンした 「セカンドストリート静岡インター店」に行ってみました。 場所は静岡インタ […]
ゆるりまいさんの”なんにもない”部屋を見た衝撃
こんばんは。 しずおかの片付け教室*コサチの孕石さち子です。 なんだか最近、身軽になってとにかくスッキリしたいという人が増えているみたいで。 私も”なにもない”を目指してはいませんが、なんだか […]