テーブルや机の上が片づけられない方へ。ちょっとのことで効果大です。
最近、ご訪問させていただくお宅のいくつかで ”◯◯の上”が片づけられないという お悩みを何度か耳にしました。 ◯◯の上、とは ダイニングテーブルの上、机の上だったり、 キッチンカウンターの上などです。 &n […]
深い引出しでも取り出しやすいビニール袋の収納方法
こんにちは。 静岡 片付け収納サポート*コサチ ライフオーガナイザーの孕石さち子です。 昨日の投稿、読んで下さってありがとうございます^^ 「そんなところ気にするんだ〜」「初めて知った」なんてコメントが多く […]
【片付け事例】料理がしやすいキッチンづくり−食品収納
食品収納は、 見やすい、探しやすいのがいい!! ぐっと寒くなりましたね。私は週末に東京へ行き、 パーソナルスタイリストの政近準子さんの講演を聞いたり 色彩塾にてカラーシェイプの勉強をしておりま […]
【片付け事例】料理がしやすいキッチンづくり−食器棚(2)
日常使いの食器 さっと出して、さっと戻せますか? こんにちは。 静岡 片付け収納サポート*コサチ ライフオーガナイザーの孕石さち子です。 前回の記事、 【片付け事例】料理がしやすいキッチンづく […]
【片付け事例】料理がしやすいキッチンにしたい。食器棚を片付ける
見直しをしなければ使っている年数、食器は増えていきます。食器棚の片づけをサポートさせていただき、かなりゆとりができました。
ライフオーガナイザー事例満載のキッチン本!!
ライフオーガナイザーによるキッチン本、 出版されました! おはようございます。 静岡 片付け収納サポート*コサチ ライフオーガナイザーの孕石さち子です。 ライフオー […]
冷蔵庫野菜室の収納と時短の工夫
おはようございます。 静岡市の片付け収納&コーデレッスン ライフオーガナイザーのコサチです。 昨日の1日1キレイ☆は 冷蔵庫の野菜室の収納を少し変えてお掃除もしました。 […]
食品の整理とWひじき
あれ? 気づかなくて買ってきちゃった。。 こんばんは。 静岡市の片付け収納&コーデレッスン ライフオーガナイザーのコサチです。 先日の1日1キレイ☆で 食品の整理をしまし […]
無印の◯◯でレシピ本とオーブン天板をすっきり収納
こんにちは。 静岡市の片づけレッスン&サポート ライフオーガナイザーのcosachi(コサチ)です。 今日の収納レシピは、キッチンのレシピ本。 以前、数を減らしてこれだけになっていまし […]
おしゃれ収納レシピ☆キッチンの引き出し
こんにちは。 静岡市の片付け収納レッスン ライフオーガナイザーのcosachi(コサチ)です。 今日から、 私が試した片づけ方や、収納方法などを 「レシピ」として載 […]
【感想】サポートをしてくれる人がいることでとても心が軽くなりました。
こんにちは。 静岡市の片付け収納レッスン&サポート ライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 昨日は、浜松のライフオーガナイザーsonicaさんの […]
【片付け事例】キッチンパントリーの買い置き食品があふれてしまいます。
こんにちは。 静岡市の片付け収納レッスン&サポートの ライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 片付けサポート キッチンパントリー2 先日の片付けサポート Iさ […]