グランプリのセミナーを拝見して
こんばんは。
片づけから始めるおしゃれで私らしい暮らしを目指す
静岡市のライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。
昨日のことのつづきです。
先日のセミナーコンテストにてグランプリになられた
岩本さんの凱旋セミナーを特別に拝見させていただきました。
セミナーコンテストとは
日本パーソナルブランド協会が主催されているコンテストで、
全国のライフオーガナイザーの先輩方も
多く出場されているそうです(最近知りました)。
静岡からグランプリ優勝者が出るのは初!ということで
そんなすごいセミナーを観させていただけるなんて
とってもラッキー☆でしたよ。
「脳科学で分かる商品の並べ方」という
内容だったのですが
私の心に残ったのは
(並べ方を工夫することは)
「脳をコントロールすることじゃなくて、
お客さまの幸せのためにも使える」というところ。
商品の並べ方というと、
販売する側のためと思われがちですが
並べ方によって商品を探しまわらなくて済んだり、
お客さまが本当に必要なものを
すぐ見つけられたりすることもできます。
私も販売をしていたときに
この法則(?)を知っていたら
おすすめしたいものをもっと効果的に見つけてもらえたのかな、
自分では分かりやすいところに置いていたつもりだったのに
「◯◯はどこですか?」って聞かれずに済んだのかな。
なんて思いました。
岩本さんの数年間がつまったセミナーを拝見し
つたえたい「想い」を聞かせていただいたら
私自身が「お客さまの幸せのためにできることはなんだろう」
と深く考えさせられました。
身近で必要としてくださるお客さまに
「私ができること」をじっくり考えてみたいと思います。
それをこのブログやサポート、セミナーを通して
お伝えできればいいなと思っております。
岩本さん、おめでとうございます。
尊敬する千秋さんと3ショット♪
そして、いつも楽しい方達と♪
今回のご縁に感謝☆
外は寒かったです〜
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント