無印の◯◯でレシピ本とオーブン天板をすっきり収納
こんにちは。 静岡市の片づけレッスン&サポート ライフオーガナイザーのcosachi(コサチ)です。 今日の収納レシピは、キッチンのレシピ本。 以前、数を減らしてこれだけになっていまし […]
美人に近づくストレッチ&ウォーキング
こんばんは。 静岡市の片付け収納レッスン&サポート ライフオーガナイザーのcosachi(コサチ)です。 こちらのブログをごらんになっているあ […]
【片付け事例】キッチンパントリーの買い置き食品があふれてしまいます。
こんにちは。 静岡市の片付け収納レッスン&サポートの ライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 片付けサポート キッチンパントリー2 先日の片付けサポート Iさ […]
【片付け事例】「とても合理的。なぜか仕事でのミスが減りました」
こんばんは。 静岡市の片付け収納レッスン&サポート ライフオーガナイザーのコサチです。 先ほどの記事のつづきを書きますね。 広い部屋の家具の配置に困っていました。 前回の […]
大掃除つづき 食器棚
おはようございます。 片づけから始める!おしゃれで私らしい暮らしを目指す 静岡市のクローゼットオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 12月に入りましたね。 先日つくった大 […]
映画「365日のシンプルライフ」見てきました
こんばんは。 片付けから始めるおしゃれで私らしい暮らしを目指す 静岡市のライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 フィンランドの映画 「365日のシンプルライフ」を見て […]
クローゼットの整理 服を減らしてみた(2)
おはようございます。 片付けから始める!おしゃれで私らしい暮らしを目指す 静岡市のクローゼットオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 いつもブログをご覧頂きま […]
【募集】なりたい私をみつける!思考とクローゼットの整理講座募集開始します。
こんにちは。 静岡市のクローゼットオーガナイザーのcosachi(コサチ)です。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 先日告知させていただいた 「思考とクローゼットの整理 […]
気軽な気持ちでもらわない 使い切って手放したもの
こんばんは。 静岡市のライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 先日の資源ゴミの日に こちらのほうろう鍋2つを手放しました。 イチゴ柄とバラ柄 昭和な香り […]
続けられるお片づけの話
こんにちは。 片づけから始める!おしゃれで私らしい暮らしを目指す 静岡市のクローゼットオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 お盆休み、いかがお過ごしですか? 私はここ数日の雨で朝ランが […]
【片付け事例】クローゼットを開けるだけで楽しい気分になれます。
こんばんは。 開けて楽しいわくわくクローゼットをつくる 静岡市のライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 クローゼットオーガナイズモニターIさまの作業2日目。 廊下のクローゼットはこ […]
知らない間に、ストレスが転換されて・・・
こんにちは。 片づけから始める!おしゃれで私らしい暮らしを目指す 静岡市のライフオーガナイザーcosachi(コサチ)です。 今日の静岡市は雨ですね〜。 とうとう梅雨が戻ってきましたか(><) […]